-
No:95175 ハイパーダッシュモーターPRO J-CUP 2025
¥528
JAPAN CUP 2025の文字とチェッカーフラッグが印刷された限定仕様モーター https://www.tamiya.com/japan/products/95175/index.html
-
No:95177 トルクチューン2モーターPRO J-CUP 2025
¥462
JAPAN CUP 2025の文字とチェッカーフラッグが印刷された限定仕様モーター https://www.tamiya.com/japan/products/95177/index.html
-
No:95174 ハイパーダッシュ3モーター J-CUP 2025
¥506
JAPAN CUP 2025の文字とチェッカーフラッグが印刷された限定仕様モーター https://www.tamiya.com/japan/products/95174/index.html
-
No:95176 トルクチューン2モーター J-CUP 2025
¥462
JAPAN CUP 2025の文字とチェッカーフラッグが印刷された限定仕様モーター https://www.tamiya.com/japan/products/95176/index.html
-
No:95179 HG カーボンリヤローラーステー(1.5mm) J-CUP2025
¥1,078
1.5mm厚カーボン製リヤステー 【 基本スペック 】 軽量で強度の高い1.5mm厚カーボン製ステー。取り付けビスやナット、ワッシャーなどもセット。 【 使用可能シャーシ 】 MA、MS、VZ、FM-A、AR、VS、スーパーII / スーパーX / スーパーXX / スーパーTZ-Xシャーシ(一部のシャーシまたはボディは加工が必要です) https://www.tamiya.com/japan/products/95179/index.html
-
No:95178 HG カーボンマルチ強化プレート(1.5mm) J-CUP2025
¥1,034
バンパーやローラーステーなど様々な部分を補強できるカーボンプレート 【 基本スペック 】 軽量で強度の高い1.5mm厚カーボン製ステー。取り付けビスやナット、ワッシャーなどもセット。 【 使用可能シャーシ 】 MA、MS、VZ、FM-A、AR、VS、スーパーII / スーパーX / スーパーXX / スーパーTZ-Xシャーシ(一部のシャーシまたはボディは加工が必要です) https://www.tamiya.com/japan/products/95178/index.html
-
クロススピアー01 ジャパンカップ2025(VZシャーシ)
¥1,430
クロススピアー01のジャパンカップ記念モデル 【 基本スペック 】 ●完成時の全長158mm、全幅98mm、全高35mm ●モーターつき ●組み立ては接着剤不要のはめ込み式 ●スーパーハード小径ローハイトタイヤを装着 ●ギヤ比は3.5:1 【 別にお求めいただくもの 】 ●単3形電池2本
-
フルカウルミニ四駆30周年 レッドスリックタイヤ&金メッキホイール
¥396
小径ハードタイプ(26mm)のレッドタイヤ。 サイドウォールにはフルカウル30周年記念ロゴをプリント。 ホイールは金メッキの6本スポーク。 ※在庫のみで販売終了です。 https://www.tamiya.com/japan/products/95665/index.html
-
No:15546 ミニ四駆グレードアップパーツ No.546 ローフリクション大径バレルタイヤ(31mm)&カーボン強化ホイール(Vスポーク)
¥440
路面との接触面積が小さいバレル型のタイヤと、シャープなV形状が特徴のカーボン強化ホイールを4本ずつ、1台分セット 【 基本スペック 】 ローフリクション大径バレルタイヤ(31mm)とカーボン強化ホイール(Vスポーク)を1台分セット 【使用可能マシン】 大径タイヤのミニ四駆PRO、ミニ四駆各車(一部のシャーシまたはボディは加工が必要です) https://www.tamiya.com/japan/products/15546/index.html
-
1/32 ミニ四駆シリーズ No.24 ファンブルン(EZシャーシ)
¥1,320
トレイルミニ四駆シリーズ 50:1のギヤを装備しオフロードを力強く走るミニ四駆です。 歩いても追いつけるスピードですので、庭や公園の道なき道を一緒に走ったり、 雑多に物が置かれた室内を障害を乗り越えて走らせるような遊びが出来ます。 グリスを塗ったり、ドライバーを使ってビスをねじ込む作業はありませんので、 通常のミニ四駆より簡単に組み立てられます。 【 基本スペック 】 ●完成時の全長130mm、全幅72mm、全高71mm ●モーターつき ●ギヤ比 50:1 ●組み立ては接着剤不要のはめ込み式 ●メタリック調のボディ用ステッカーつき ●単3形電池1本(別売)使用。 【 別にお求めいただくもの 】 ●単3形電池1本 https://www.tamiya.com/japan/products/19024/index.html
-
1/32 ミニ四駆REVシリーズ No.10 ミニ四駆スターターパックFM-Aバランスタイプ (ラウディーブル)
¥2,420
SOLD OUT
ラウディーブルのキットと、レース参加に欠かせない基本的なパーツをワンセットにしたスペシャル仕様です。 【 基本スペック 】 ●完成時の全長158mm、全幅104mm、全高43mm ●アトミックチューン2モーター付き ●組み立ては接着剤不要のはめ込み式 【 別にお求めいただくもの 】 ●単3形電池2本 https://www.tamiya.com/japan/products/18710/index.html
-
1/32 レーサーミニ四駆シリーズ No.98 アイアンビーク (VZシャーシ)
¥1,210
ノーズからコクピットサイドに流れる、タカやワシ、ハヤブサなどの猛禽類のくちばし(BEAK)を思わせる空気を切り裂くようなV字フォルムが目を引くマシン。 【 基本スペック 】 ●完成時の全長158mm、全幅98mm、全高41mm ●モーターつき ●接着剤を使わずはめ込みとビス止めで組み立てられます 【 別にお求めいただくもの 】 ●単3形電池2本 https://www.tamiya.com/japan/products/18098/index.html
-
ミニ四駆特別企画(マシン) サンダーショット Mk.II クリヤースペシャル(ポリカボディ)
¥1,320
サンダーショットMk.IIに軽量なポリカーボネート製ボディを採用したスペシャルバージョン。 MSシャーシを採用しています。 【 基本スペック 】 ●全長152mm ●全幅92mm ●ダブルシャフトモーター付き ●組み立ては接着剤を使わずはめ込みとビス止めでOK 【 別にお求めいただくもの 】 ●単3形電池2本 【 初回発売月 】 2010年7月
-
1/32 レーサーミニ四駆シリーズ No.69 1/32 ダッシュ1号エンペラー プレミアム(スーパーIIシャーシ)
¥1,210
1987年11月、月刊コロコロコミック(小学館)で連載がスタートした徳田ザウルス先生のミニ四駆マンガ「ダッシュ!四駆郎」の主人公、日の丸四駆郎のマシン、エンペラーを進化させたプレミアムバージョンです。 【 基本スペック 】 ●完成時の全長150mm ●全幅97mm ●モーター付き ●組み立ては接着剤不要のはめ込み式 【 別にお求めいただくもの 】 ●単3形電池2本 https://www.tamiya.com/japan/products/18069/index.html
-
1/32 フルカウルミニ四駆シリーズ No.40 1/32 サイクロンマグナム プレミアム (ARシャーシ)
¥1,210
ミニ四駆マンガ「爆走兄弟レッツ&ゴー!!」の主人公の一人、星馬豪の3台目のマシン、サイクロンマグナムのプレミアムバージョン。 【 基本スペック 】 ●完成時の全長155mm ●全幅97mm ●全高40mm ●モーター付き ●組み立ては接着剤不要のはめ込み式 【 別にお求めいただくもの 】 ●単3形電池2本 https://www.tamiya.com/japan/products/19440/index.html
-
ミニ四駆特別企画(マシン) 1/32 サンダードラゴン クリヤースペシャル(ポリカボディ)
¥1,320
サンダードラゴンJr.のボディを軽量なクリヤー素材としたスペシャルキット。 VSシャーシを採用しています。 【 基本スペック 】 ●完成時の全長146mm ●全幅88mm ●全高42mm ●モーター付き ●組み立ては接着剤を使わずはめ込みとビス止めでOK 【 別にお求めいただくもの 】 ●単3形電池2本 https://www.tamiya.com/japan/products/95336/index.html
-
1/32 フルカウルミニ四駆シリーズ No.46 1/32 グレート ブラストソニック(ARシャーシ)
¥1,100
「爆走兄弟レッツ&ゴー!!Return Racers!!」に登場する主人公の一人、星馬烈の少年時代のマシン。 【 基本スペック 】 ●完成時の全長155mm ●全幅97mm ●全高44mm ●モーター付き ●組み立ては接着剤不要のはめ込み式 【 別にお求めいただくもの 】 ●単3形電池2本 【 原作に近いスタイルも楽しめる 】ノーズ部品(D3) を説明図どおりにカットして、リヤウイング部品をはずせば、原作のグレート ブラストソニックに近いスタイルに仕上げることができます。 https://www.tamiya.com/japan/products/19446/index.html
-
1/32 ミニ四駆REVシリーズ No.14 1/32 マッハフレーム (FM-Aシャーシ)
¥1,100
「ミニ四駆デザインコンテスト2018」の優秀賞を獲得した2作品の内のひとつ。 【 基本スペック 】 ●完成時の全長156mm、全幅97mm、全高36mm ●モーターつき ●組み立ては接着剤不要のはめ込み式 【 別にお求めいただくもの 】 ●単3形電池2本 https://www.tamiya.com/japan/products/18714/index.html
-
1/32 ミニ四駆REVシリーズ No.15 1/32 カッパーファング (FM-Aシャーシ)
¥1,100
「ミニ四駆デザインコンテスト2018」の優秀賞を獲得した2作品の内のひとつ。 【 基本スペック 】 ●完成時の全長156mm、全幅97mm、全高38mm ●モーターつき ●組み立ては接着剤不要のはめ込み式 【 別にお求めいただくもの 】 ●単3形電池2本 https://www.tamiya.com/japan/products/18715/index.html
-
1/32 ミニ四駆PROシリーズ No.54 トヨタ ガズー レーシング WRT/ヤリス WRC (MAシャーシ)
¥1,320
2019年のWRC(世界ラリー選手権)を戦うトヨタのラリーカー、トヨタ ガズー レーシング WRT/ヤリス WRCを再現したミニ四駆。 【 基本スペック 】 ●完成時の全長156mm、全幅97mm、全高44mm ●ダブルシャフトモーターつき ●組み立ては接着剤不要のはめ込み式 【 別にお求めいただくもの 】 ●単3形電池2本 https://www.tamiya.com/japan/products/18654/index.html
-
1/32 レーサーミニ四駆シリーズ No.95 Honda e (VZシャーシ)
¥1,210
2020年8月にデビューしたHondaのコンパクトEV(電気自動車)、Honda eのミニ四駆。 【 基本スペック 】 ●完成時の全長158mm、全幅98mm、全高53mm ●モーターつき ●接着剤を使わずはめ込みとビス止めで組み立てられます 【 別にお求めいただくもの 】 ●単3形電池2本 https://www.tamiya.com/japan/products/18095/index.html
-
1/32 レーサーミニ四駆シリーズ No.91 1/32 マッハビュレット (VSシャーシ)
¥1,210
1920年代後半に活躍したビンテージ・レーシングカーをモチーフにしたマシン。 【 基本スペック 】 ●完成時の全長145mm ●全幅92mm ●全高54mm ●モーターつき ●組み立ては接着剤不要のはめ込み式 【 別にお求めいただくもの 】 ●単3形電池2本 https://www.tamiya.com/japan/products/18091/index.html
-
1/32 レーサーミニ四駆シリーズ No.90 ミニ四駆キャット
¥1,210
「白茶」柄の猫ドライバーが乗ったマシン スーパー2シャーシ採用 【 基本スペック 】 ●完成時の全長150mm、全幅97mm、全高50mm ●モーターつき ●組み立ては接着剤不要のはめ込み式 【 別にお求めいただくもの 】 ●単3形電池2本 https://www.tamiya.com/japan/products/18090/index.html
-
ミニ四駆特別企画(マシン) 1/32 アバンテJr. ブラックスペシャル
¥1,210
タミヤの人気投票企画、ミニ四駆総選挙2024で1位になった記念に再販されたアバンテJr.のスペシャル仕様 初回生産時とおなじタイプ2シャーシです。 【 基本スペック 】 ●完成時の全長130mm ●全幅86mm ●全高48mm ●モーター付き ●接着剤を使わずはめ込みとビス止めで組み立てられます。 【 別にお求めいただくもの 】 ●単3形電池2本 【 初回発売月 】 1989年9月 https://www.tamiya.com/japan/products/95501/index.html